雨の五郎
2019年12月13日
先日の舞台写真一枚いただきました

【雨の五郎】
春雨の夜、蛇の目の傘をさした曽我五郎が、
大磯の遊女化粧坂の少将からの恋文を手にして、廓へ向かっている。
五郎と少将は深い仲。五郎は父の仇討ちを心に秘め…
仇討ち物語の主人公として有名な曽我五郎を取り上げた長唄の舞踊。
五郎は、荒若衆の血気盛んな様子と、廓通いの色気と華やかさを持ち合わせた人物です。
艶やかなクドキ、豪快な立ち廻りなど、見どころに溢れ、人気の舞踊です。
南風踊躍~終了しました
2019年12月10日

日曜日、無事に舞台終えました
今回の会では、日本舞踊の古典
長唄【雨の五郎】を躍らせていただきました
新舞踊の月島儷翔を封印して、本名で出演しました
指導していただいた花柳鶴寿賀先生初め、
賛助出演の先生方の大変素晴らしい舞に沢山勉強させて頂きました。
そして、裏では化粧屋さん、床山さん、衣装屋さん、
後見をして頂いた先生方、奄美舞の皆さん、大道具、照明、音響その他
沢山の方々のお力添えを頂き、素晴らしい舞台で舞えた事が
私をひと回りも二回りも大きくさせて頂いた様な気がします。
チケットを買って見に来て下さった方々からも大変お褒めの言葉を頂きました
。ありがとうございます
満足して帰られるお客様の言葉やお顔も拝見できとても嬉しかったです
皆様ありがとうございました
感謝
今回の会では、日本舞踊の古典
長唄【雨の五郎】を躍らせていただきました
新舞踊の月島儷翔を封印して、本名で出演しました
指導していただいた花柳鶴寿賀先生初め、
賛助出演の先生方の大変素晴らしい舞に沢山勉強させて頂きました。
そして、裏では化粧屋さん、床山さん、衣装屋さん、
後見をして頂いた先生方、奄美舞の皆さん、大道具、照明、音響その他
沢山の方々のお力添えを頂き、素晴らしい舞台で舞えた事が
私をひと回りも二回りも大きくさせて頂いた様な気がします。
チケットを買って見に来て下さった方々からも大変お褒めの言葉を頂きました
。ありがとうございます
満足して帰られるお客様の言葉やお顔も拝見できとても嬉しかったです
皆様ありがとうございました
感謝